アガサクリスティの作品には、こうつぶやいてしまう作品が多々ある。
これは中期以降の作品で、本当によく感じることなので、これまでにも何度か書いた。
今回ご紹介する「葬儀を終えて」はそのうちの1つに入るだろう。
そして今のところ、「葬儀を終えて」は、その「面白いのになんで有名じゃないんだろうシリーズ(ネコ缶命名)今のところNO1」だ。
伏線、トリック、あっと驚く(驚き過ぎる)結末も文句ない。
そんなある意味完璧な「葬儀を終えて」いってみよ!
Contents
アガサクリスティ(ポアロ)「葬儀を終えて」あらすじ
大金持ちの、老リチャード・アバネシ―の葬儀の最後は、妹コーラのこんな一言で終わった。
微妙な空気が流れる中、コーラはとどめの一言を放つ
コーラは若い頃から、空気を読んだりすることが苦手で、思ったことをなんでも言う女だった。
だがその発言は、案外真実をついていることも多い。
コーラの発言を裏付けるように、病気がちだったとはいえ、案外早く亡くなったリチャード・・・。
そのことを知っている親族は、なんだかすっきりしない思いを胸に持ちながらも解散。
だが、葬儀の翌日、なんとコーラが斧で殴り殺されるのだ!
しかもリチャードが亡くなる前、彼はこっそりコーラに会いに来て、こう言っていたことも判明。
この2人の死は、何か関連があるのだろうか?
リチャードは本当に殺されたのか?
そして遺産を相続する親族たちは、ほとんどがお金に困っており、コーラが死んだときのアリバイもない。
この辺りがまた謎を呼ぶんやな~。
リチャードの友人であり、弁護士のエントウィッスル氏が独自に調査をするも行き詰まり、ポアロに捜査を依頼するところから、事件は少しずつ動き出す・・・。
アガサクリスティ(ポアロ)「葬儀を終えて」感想
作家の折原一さんが、あとがきで「葬儀を終えて」をアガサクリスティのベスト1に挙げておられた。
ネコ缶も文句なくうなずける。
それほどこの作品は完成度が高い。
登場人物も多いが、全くこんがらがることもなくすんなり入るし、物語も流れるように進んでいく。
物語の途中で、こんな事が起こる。
- 親族が、コーラが殺されたときのアリバイを主張するが、全員嘘をついていた
- コーラの家政婦が、毒入りケーキを食べて危うく死にそうになる
- 親族それぞれが抱えている問題
- 真相に気が着きそうになったヘレンが殴られる
これだけいろいろ何かがあっても、自然に、そして一気に物語は流れていき、気づけば読み終わっている。
ラスト近くで、ポアロがリチャード家に泊まり込み、アバネシ―一族と行動を共にする。
そこからのテンポが、ちょっと遅い感じもあるが、全く問題にならない。
丁寧な伏線、アッと驚く犯人、個性的なキャラ・・・すべてが満点、そんな作品だ。
「葬儀を終えて」読みこなしポイント 人間関係の把握
「葬儀を終えて」は、アバネシ―一族の関係と、キャラをしっかり把握しておこう。
例によって手書きですみません。
×印が今回の作品で死んだ人、●は存在はしていたけれど死亡した人(物語には一切出てこない)ということ。
娘とか息子ではなく、リチャードから見た兄弟や、姪、甥が今回の主なキャラやな。
アバネシ―一族は、個性豊かな(なんかやらかしそうな)キャラがそろう。
中でも登場人物の女性(モード・スーザン・ロザムンド、そしてコーラも)が、揃いも揃ってダメンズ好きなのが笑う。
ネコ缶的には、ティモシーが「よくいるよなあこんな人」と思うキャラだ。
全然悪いところもないのに、やたら体が悪いと言って、奥さんを奴隷のようにこき使うわりに、自分一人では何もできない。
そのうえ自分の考えが絶対で、周りはみんなアホばっかりだと言う・・・。
そしてそんなティモシーを、ワガママな子供を扱うように徹底的に世話し、庇護する妻のモード・・・。
今でもどこかに存在しそうな夫婦だ。
この夫婦の描き方は、やっぱり女性ならでは。
ティモシーのセリフの一つ一つが「あ~、こんなモノの言いかたする人、今でもいるよな」と苦笑いだ。
アガサクリスティ(ポアロ)「葬儀を終えて」まとめ
ネコ缶評価
「葬儀を終えて」はほんとによくできている。
登場人物のキャラ、伏線、トリック、すべてがお見事!の一言。
でもちょっと終盤話がダレる。
そこだけ残念!一気に読ませてほしかった。
(ヘイスティングス、元気かなあ~。大分登場してないなあ・・・。)
ポアロ読みたいけど、どれがおススメか知りたい方はこちら⇒ポアロシリーズ「おススメ神9」はこちら!
本で床が抜けそうになっている方・人に見られたくない本が欲しい方はこちら!⇒読書好きを救うもの!それは「キンドルペーパーホワイト」
[…] 「ポアロのクリスマス」詳しくはこちらから 「死との約束」詳しくはこちらから 「葬儀を終えて」詳しくはこちらから […]
[…] 「葬儀を終えて」詳しくはこちら […]
[…] 「葬儀を終えて」⇒詳しくはこちら […]
[…] 「葬儀を終えて」詳しくはこちら […]