ガリレオシリーズ

東野圭吾(ガリレオシリーズ)「虚像の道化師」あらすじ・感想・ネタバレまとめ

ガリレオシリーズは短編が多い。

これまでも短編は「探偵ガリレオ」「予知夢」「ガリレオの苦悩」と3作紹介してきた

「探偵ガリレオ」詳しくはこちら
「予知夢」詳しくはこちら
「ガリレオの苦悩」詳しくはこちら

今回ご紹介する「虚像の道化師」は短編4作目だ。

虚像の道化師
created by Rinker

この作品は4作目にして、ガリレオシリーズ短編の最高峰ではないかと思う。

詳しくみていこう

東野圭吾(ガリレオシリーズ)「虚像の道化師」あらすじ&感想

「虚像の道化師」はこの7編からなる。

  1. 幻惑す(まどわす)
  2. 透視す(みとおす)
  3. 心聴る(きこえる)
  4. 曲球る(まがる)
  5. 念波る(おくる)
  6. 偽装る(よそおう)
  7. 演技る(えんじる)

この独特のタイトルも健在。

ネコ缶さとこ
ネコ缶さとこ
でも4作目だからか、少々苦しさを感じるな・・・

全作60~70ページだが、中身は今までのどの作品よりも濃い。

では中身をみていこう。

幻惑す(まどわす)あらすじ&感想

最近勢いをつけてきた、新興宗教団体「クアイの会」。

そこが週刊トライの取材を受けることになった。

だがちょうどその折、教団幹部の第5部長が、教団費を使い込んでいるという噂がたつ。

教祖・連崎がその第5部長に「心を浄化する儀式」をするので、トライはその儀式をを取材するという事に。

だがその儀式の最中、第5部長が苦しみだし、逃げるように窓から飛び降りてしまう!

この儀式は一体何なのか?
なにかトリックでもあるのだろうか?

第5部長は、良心の呵責に耐えかねての自殺・・・という事で片付きそうだったが・・・・。

ネコ缶さとこ
ネコ缶さとこ
ネコ缶の偏見なのだが、宗教団体はどうもこういった、うさん臭さが漂う。

カリスマ性を持つ人(持たされる人)と、お金儲けをたくらむ人、救いを求める人がいる限り、「クアイの会」みたいなのは無くならないんだろうなあ・・・。

透視す(みとおす)あらすじ&感想

ホステスのアイは、透視能力があるともっぱらの評判だ。

彼女が用意した黒い封筒に何かを入れ、彼女が数珠で拝めば中身がたちまち解るというもの。

草薙に連れてこられ、その技を見た湯川も驚く。

だがそんなある日、アイは他殺死体で見つかる。

彼女は真面目で、客ともめたことも無ければ、付き合っている男性がいるわけでもなかった。

彼女の特殊能力に、何か関係があるのだろうか・・・?

ネコ缶さとこ
ネコ缶さとこ
今までのガリレオシリーズでは、シンプルに透視能力を解明し、犯人はこの人・・で終わっていたかも。

でも4作目は、ここにアイの抱えていた家族関係をからませて、ふくらみのある作品になっている。

「虚像の道化師」が一味違う短編と思うのは、こういうとこやな

心聴る(きこえる)あらすじ&感想

耳鳴りに悩まされていた脇坂睦美。

休日に家にいる時は何もないので、精神的なものが原因かと思っていた。

だが同じころ、彼女の上司がベランダから飛び降り自殺をしたり、同じ会社の加山という男もが幻聴に悩まされたりしていた。

上司は不倫相手が自殺したので、良心の呵責に耐えかねての自殺かと思われた。

だがその上司も、幻聴に悩まされていたような節がある。

幻聴はノイローゼによるものと決めつけようとする北原刑事に対し、科学で原因を証明しようとする湯川。

軍配はどちらにあがる?

ネコ缶さとこ
ネコ缶さとこ
ちょっと似たようなトリックが「ガリレオの苦悩・攪乱す(みだす)」にある。

草薙の同期、北原の屈折した内面も書かれていて、どっちかと言うとそっちがメインな話。

「ガリレオの苦悩(攪乱す)」詳しくはこちら

曲球る(まがる)あらすじ&感想

戦力外通告をされたプロ野球投手の柳沢。

彼の妻・妙子がある日他殺死体で見つかる。

犯人は早く見つかったが、妙子の車にあったプレゼントの箱の謎が解けない。

妻は殺される前、誰と会っていたのか?

そして湯川は、柳沢の球の衰えの原因と改善点を科学で証明して見せる。

すべてが明らかになった時、見えてきたものは・・・・。

ネコ缶さとこ
ネコ缶さとこ
ガリレオには珍しく「犯人あて」ではない話。

少々詰め込みすぎな点も感じるが、ラストはさわやかに終わる。

夫婦の愛情を書いた、ハートウォーミングな話。

念波る(おくる)あらすじ&感想

春奈 
春奈 
若菜に電話してほしい 

春奈は、一緒に住んでいる叔母・藤子にそう言った。

疑問に思いつつも、双子の春奈・若菜の不思議なつながりを知る藤子は言われた通りにする。

するとやはり若菜は何者かに襲われて、瀕死の重傷を負っているところだった。

そして春奈はこうも言った

春奈 
春奈 
一瞬私の頭に男の顔が浮かびました。

その男が若菜を殺したんです!

双子のテレパシーを、捜査に役立てることはできるのか?

湯川が脳滋派で実験をしてみると・・・。

ネコ缶さとこ
ネコ缶さとこ
双子の不思議な力は有名な話。

湯川がテレパシーに興味を持ったのは意外な気がしたが、ラストでその理由に納得。
(でももっと深く実験してみて欲しかった気もする)

偽装る(よそおう)あらすじ&感想

大学時代の同級生の結婚式の為に、山奥のホテルに来た湯川と草薙。

だが2次会の前にこんな知らせが届く。

 
 
近くの別荘で夫婦の死体が発見されました! 

その夫婦は、作詞家で有名な竹脇桂。

そして彼らの娘は、湯川たちに傘を貸してくれた親切な女性だった。

だが彼女の証言には、少々妙なところがあり・・・。

ネコ缶さとこ
ネコ缶さとこ
家族のドロドロものだが、話はシンプル。

科学と犯人の動機、人間の心情などが上手くマッチしている。

救いのない話かと思いきや、ラストに希望があり一安心。

演技る(えんじる)あらすじ&感想

「青狐」という劇団員敦子は、団長駒井を小道具のナイフで刺し殺す。

そしてその後は、急いで偽装工作のために団員たちに会ったり、電話をする。

偽装工作もうまくいったように思ったが、敦子が駒井の元カノだという事を警察がかぎつける。

敦子は逃げおおせるのか?

ネコ缶さとこ
ネコ缶さとこ
ラスト1行を見ると、この話がメインなんやろうなとは思う。

だがネコ缶は、全く犯人に共感できひんなあ・・・。
(ネコ缶、究極のリアリストだからだろうか)

東野圭吾(ガリレオシリーズ)「虚像の道化師」まとめ

虚像の道化師
created by Rinker

ネコ缶評価

今の所(2022年4月)ガリレオシリーズの短編ではこれが一番面白い。

科学偏重(科学知識がまずありきで、そこに事件をくっつけたような感じ)からオカルトに傾いたが、今回はグッと中庸になり、心理描写も丁寧になっている。

長編を入れると、ガリレオシリーズは一時内海ばかりで草薙が全く活躍していない時もあった。

だが「虚像の道化師」は草薙がメインに復活している。
(こっちの方がなんとなくいい)

ガリレオシリーズの、流れが決まったように思える一冊だ。

ネコ缶さとこ
ネコ缶さとこ
そろそろ、短編はタイトルが苦しくなってきたんやないかな。
それが心配やなあ・・・。
こちらの記事もおすすめ!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です