ピーター・スワンソン

ピーター・スワンソン「ケイトが恐れるすべて」あらすじ、感想、ネタバレまとめ

先日これを読んだ。

そしてミランダを殺す
created by Rinker

ネコ缶さとこ
ネコ缶さとこ
ハラハラドキドキでサスペンス要素が強く、めっちゃ面白かった!

「そしてミランダを殺す」詳しくはこちら

同じ作者が書いたものを読みたくなり、手に取ったのが今回ご紹介するこちら
「ケイトが恐れるすべての事」

ケイトが恐れるすべて
created by Rinker

この作品、以前に読んだもの(「ミランダ~」)がかなり面白かったので期待は大。

感想もそれと比較しながら書いていく。

さてどうだったのか?

詳しくみていこう

ピーター・スワンソン「ケイトが恐れるすべて」あらすじ

ケイトはロンドンに住む若い女性。

ひょんなことからアメリカに住む、又従兄弟のコービンと、半年間の期間限定で住処を交換することになる。

付き合っていた男・ジョージとのトラウマを抱えていたケイト。

いい気分転換になると踏んだのだ。

着いてみると、想像以上に広くて素敵なコービンのマンション。
デザインの学校への申し込みも済ませ、楽しい日々が始まるはずだったが・・・・。

このマンションの隣に住む女性・オードリーが何者かに殺される。

しかもコービンは、この女性と関係があったらしい・・・。

動揺するケイト。

そしてケイトの前に現れるさまざまな男性。

肝心のコービンはオードリーとは付き合っていないなどと言う・・。

犯人は一体誰なのか?

ピーター・スワンソン「ケイトが恐れるすべて」感想


「ミランダ」は少ない登場人物ならがらも、視点が次々に変わりスピード感あふれる展開だったが・・・・・

今回もそのスタイルは同じだったが、残念ながら今一つだった。

今一つな点を取り上げてみていこう。

病んだ登場人物たち

「ミランダ」同様、今回も主な登場人物は少ない。

そしてビミョーなのだ。

4人なのだが、皆なにがしか抱えている。

  • ケイト・・・不安障害、パニック症
  • アラン・・・のぞき趣味
  • ヘンリー(物語155ページ目で登場)・・・サイコパス(だと思う)

ネコ缶さとこ
ネコ缶さとこ
コービンは特にないけど、ヘンリーに気に入られたのが運の尽きよな・・。 

この病んだ人たちの視点を、代わる代わる変えながら物語が静かに進んでいく・・・という点は「ミランダ」と同じスタイルだ。

だが、ハラハラドキドキすることや、人が次々に死んだりすることはない。

ただただ静かに登場人物たちが会話し、何かを感じているさまが描写されていくのだ。
(過去の描写もふくめ)

ネタバレになるので詳しくは書けないが、「ケイトが恐れるすべて」は、少々退屈な展開と感じる人もいるかもしれない。

ミステリー・・・?犯人は途中で解る人が多いのでは?

「ケイトが恐れるすべて」は、過去の事件を描写しながら、少しずつ何かが明らかになっていくという展開だ。

ひたひたと迫るものはあるが、9割の人が途中で犯人は解るだろう。

ネコ缶さとこ
ネコ缶さとこ
その犯人を(「ミランダ」のように)応援する気持ちになる人は皆無やろうけどな。

犯人に何か理由があって殺人を犯したというよりは、サイコパスな気質によるもの。

そして今回は、犯人の殺人よりも不気味な性癖にかなりスポットが当たっており、ハラハラするというよりは不気味だ。

これは好みの別れるところだろう。

ラストがビミョー

もともと「ケイトが恐れるすべて」は恋愛ものとして書こうと思っていたらしい。

だからだろうか、恋愛の要素が入っている。

ネコ缶さとこ
ネコ缶さとこ
「そしてミランダを殺す」のような、欲望の果ての殺人・・・・というより、普通の若い男女の恋愛という感じのな

だがラスト、同じ女性として、ケイトの結果はそれでいいのかと思う。

ケイトが選ぶ男性に、あまり魅力を感じないからだろうか。
どこに惹かれたのかよくわからないのだ。

期待と前評判がネコ缶の中で大きすぎたのだろうか。
少々残念な結果になった。

ピーター・スワンソン「ケイトが恐れるすべて」まとめ

ケイトが恐れるすべて
created by Rinker

ネコ缶評価

江戸川乱歩の「屋根裏の散歩者」を思わせる展開が第2部から始まる。

ネコ缶さとこ
ネコ缶さとこ
その描写はギョッとするほど細かい。
ピーター・スワンソンンの想像力(よな?)に驚くばかりだ。 

とはいえネコ缶は、やはりあまり面白いと思えなかったのだ。

ヘンリーの気質が極端すぎて、ミステリーとはかけ離れていたし、無理に恋愛要素を絡めなくても良かったのではないだろうか。
(トラウマからの脱却・・・というのに必要だったのかもしれないけど、相手が少々よくない)

ホラー系・サイコパス系が好きな人はおススメかな。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です