2022年 「六人の嘘つきな大学生」あらすじ ネタバレ 感想 このミステリーがすごい2022 2023年5月27日 nekjokan-satoko 主婦・ネコ缶さとこのミステリー読書ブログ 前回、「聞く読書」で「黒牢城」を読んだ(聞いた)話を書いた ⇒「黒牢城」ブログはこちら 目も疲れないし、マッサージ器を腰に当てた …
2022年 米澤穂信「黒牢城」あらすじ ネタバレ 感想 このミステリーがすごい2022 2023年5月20日 nekjokan-satoko 主婦・ネコ缶さとこのミステリー読書ブログ ネコ缶は以前、こんなミステリーはちょっと苦手と言っていた →ネコ缶プロフィール これほど嫌ではないが、少々敬遠気味のジャンルはひとつ …
2023年 「ポピーのために出来ること」感想 あらすじ ネタバレ このミステリーがすごい2023 2023年5月2日 nekjokan-satoko 主婦・ネコ缶さとこのミステリー読書ブログ 前回ご紹介した「優等生は探偵に向かない」は、「文明の利器」を駆使して描いたミステリーだった。 →「優等生は探偵に向かない」詳しくはこち …
2023年 ホリー・ジャクソン「優等生は探偵に向かない」このミス2023 あらすじ、感想 ネタバレ 2023年4月18日 nekjokan-satoko 主婦・ネコ缶さとこのミステリー読書ブログ 前にも言ったかもしれないが(多分言ってる)つくづく思うので、もう一度言う。 最近のミステリーは「続編ありき」で作られている気がする。 …
2023年 アンソニー・ホロヴィッツ「殺しへのライン」このミステリーがすごい2023年 あらすじ、感想、まとめ 2022年10月19日 nekjokan-satoko 主婦・ネコ缶さとこのミステリー読書ブログ 最近、英国ミステリーにはまってる。 「そしてミランダを殺す」も、「自由研究には向かない殺人」もなかなか面白かった。 でもやっぱり …
2019年 ピーター・スワンソン「そしてミランダを殺す」このミステリーがすごい2019年度 あらすじ、感想、ネタバレまとめ 2022年10月1日 nekjokan-satoko 主婦・ネコ缶さとこのミステリー読書ブログ 以前にも書いたが、ネコ缶は「このミステリーがすごい」を読んで、面白いミステリーを発掘している。 前回書いた「自由研究には向かな …
2022年 ホリー・ジャクソン「自由研究には向かない殺人」このミステリーがすごい2022年度 あらすじ、感想、ネタバレまとめ 2022年9月21日 nekjokan-satoko 主婦・ネコ缶さとこのミステリー読書ブログ 夏休み・・・といえば自由研究。 小学生の息子がいるネコ缶(2022年現在)、これまでにも何度か手伝いました。 さてこの小 …
2018年 R.D.ウィングフィールド「フロスト始末」このミステリーがすごい2018年度 あらすじ・感想・ネタバレまとめ 2022年8月7日 nekjokan-satoko 主婦・ネコ缶さとこのミステリー読書ブログ ネコ缶、今年(2022年)で早50歳。 あちこち頭も体もガタがきまくってる。 情けなくなることも多いが、その代わりこれも多い …
2022年 アンソニー・ホロヴィッツ(アティカス・ピュント)「ヨルガオ殺人事件」このミステリーがすごい2022年度 あらすじ、感想、ネタバレまとめ 2022年1月11日 nekjokan-satoko 主婦・ネコ缶さとこのミステリー読書ブログ 前回、この本の紹介をした。 ⇒「カササギ殺人事件」 シンプルなタイトルながら、とてつもない読み応えのあるミステリー。 …
2021年 アンソニー・ホロヴィッツ(ホーソーンシリーズ)「その裁きは死」このミステリーがすごい2021年度 あらすじ、感想、ネタバレまとめ 2021年12月31日 nekjokan-satoko 主婦・ネコ缶さとこのミステリー読書ブログ 前回、珠玉のミステリーを見つけたと書いた。 →「メインテーマは殺人」詳しくはこちら 今回はその待望の続編である。 …