ポアロと言えば「灰色の脳細胞」だ。
しゃにむに現場に行き、地面をはい回り、証拠品を探す刑事を尻目に、自分は安楽椅子で灰色の脳細胞を働かせるだけでOKという名探偵っぷり。
そんな「証拠命」ともいえる捜査のやり方を拒む、ポアロにぴったりの事件が舞い込んだ。
その話が「5匹の子豚」だ。
なんせ「16年前に起こった事件」の真相を解明してほしい・・・という依頼なのだから大変だ。
指紋や証拠は残ってないし、人の記憶もあやふや、現場もとうに解体されている。
今回、ポアロはその実力を発揮して、16年前の事件の真実に迫ることができるのか?
「5匹の子豚」いってみよ!
Contents
アガサクリスティ(ポアロ)「5匹の子豚」あらすじ
突然ポアロの元にやってきた女性、カーラ・ルマルジョン。
カーラの母親、キャロライン・クレイルは、夫(カーラの父)エイミアス・クレイルを毒殺した罪で終身刑になっている。
だが、獄中で死ぬ直前に、「自分はやっていない」という手紙を、娘に書いていたのだ。
母の無実を信じるカーラ。
殺されたカーラの父、エイミアスは、才能あふれる画家ではあったが、女癖が悪く、しょっちゅうキャロラインを泣かせていた。
事件があった16年前も、若い女性エルサ・グリーアに夢中で、モデルをさせるという名目で自宅にあげるしまつ。
そのせいで夫婦は、言い争いが絶えなかった事を何人もの人が見ていた。
そんな状況の中、毒入りビールによる殺人事件は起こってしまったのだ。
そんなキャロラインの言い分は、当然聞き入れられない。
状況証拠や、当時の周りの人の証言も、完全にキャロラインが黒と出ている・・・。
無実とはいうものの、なぜかあきらめたような態度をとってた。
これも謎や。
調査を引き受けたポアロは16年前の真実にたどり着くことができるのか?
そして真相はどうなっているのか?
灰色の脳細胞がフル回転する。
アガサクリスティ(ポアロ)「5匹の子豚」感想
控えめに言って・・・
隠れた傑作じゃないだろうか、これ。
確かに「5匹の子豚」は有名ではない。
「そして誰もいなくなった」「オリエント急行殺人事件」や、映画にもなった「ナイルに死す」には完璧負ける。
そして誰もいなくなったはこちら
オリエント急行殺人事件はこちら
ナイルに死すはこちら
でもケタ違いに面白い。面白過ぎるのや。
ページをめくる手が止まらないことは間違いない、本当に面白いのだ。
見どころや、読みこなしポイントを紹介しよう
「5匹の子豚」見どころ 5匹の子豚の意味
「5匹の子豚」とは、16年前の事件が起こったとき周りにいた人たちのことだ。
その紹介に、クリスティ得意のマザーグースの歌を使ってるという事。
お母さんが赤ちゃんの足の指を親指からつまみながら歌って、最後は足の裏をこちょこちょくすぐるんやて~。
そんなかわいくて平和な歌なのだが、クリスティは証言者兼、容疑者の紹介に使っている。
「この子豚はマーケットに行った」・・・フィリップ・ブレイク
- 被害者の親友
- 株(マーケット)で経済的に成功した、陽気で抜け目のない男
- キャロラインをかなり嫌っていて、彼女が犯人だという
「この子豚は家にいた」・・・メレディス・ブレイク
- フィリップの兄、田舎でのんびり暮らす
- 事件当時は趣味で薬の調合をしていた。
- 凶器に使われた二コイルはメレディスが作ったもの(盗まれた)
- キャロラインに長年好意を寄せていて、彼女は犯人ではないという
「この子豚はローストビーフを食べた」・・・エルサ・グリーア
- エイミアスが夢中になった若く進歩的な女性
- 肉屋で材をなした家庭の娘
- 「欲しいものは必ず手に入れる」という考えの持ち主
「この子豚は何も持っていなかった」・・・セシリア・ウィリアムズ
- アンジェラの家庭教師
- キャロラインのことは敬愛していたが、エルサやエイミアスのことは心底嫌っていた
- キャロラインが、犯人である決定的なところを見たという
「この子豚はウィーウィーウィーと鳴く」・・・アンジェラ・ウォレン
- キャロラインの妹。
- 幼い頃、キャロラインが投げたペーパーウエイトが当たり片眼を失明している
- 事件の後は寄宿制の学校に行く
- 姉を慕っていて、キャロラインは無実だという。
1部で5人はポアロに「証言」し、2部では「手紙で記述」して当時のことを教える。
これら5人の証言者が、当時を思い出し、それぞれの考えを述べるところは、本当に興味深い。
そのうえ、当時は明らかにならなかったことを、ポアロが発見していくさまは、まさにこれ。
さすが、ポアロ!
「5匹の子豚」読みこなしポイント 時系列はきっちり書こう
事件は2日にかけて行われた。
1日目・・・9月17日
キャロラインとエルサの間で激しい口論。
とはいえ、エイミアスは、本当だとしぶしぶ認める。
この言い争いを、ウィリアムズ先生と、遊びに来ていたフィリップも聞く
クレイル夫妻、エルサ、アンジェラ、フィリップで、メレディスの家にお茶をしに行く。
メレディスはここで、趣味の薬草について大いに語り、コニインの話もする。
その後、メレディスは、薬が置いてある実験室も案内・・・。
2日目・・・9月18日
キャロラインとエイミアスが口論。
そしてこの口論を、エルサも偶然聞いていた。
コニインが半分に減っていることにメレディスが気づき、フィリップに相談。
エイミアスが砲台庭園で、エルサをモデルに絵を書く
途中寒くなったので、エルサがカーディガンを取りに屋敷に戻る。
その帰り道、キャロラインとエイミアスが、アンジェラを学校にやる話をしていたのを聞く。
(砲台庭園の)ビールがぬるくてまずいとエイミアスが言うので、キャロラインが冷えたものを持ってくる。
持ってきたものを飲んだエイミアス、こう発言。
その後、エイミアスの体がこわばりだす。
エイミアスは砲台庭園に残るといい、みんなは昼食に。
昼食後、様子を見に来たキャロラインが、死んでいるエイミアスを発見。
・・・これが2日間の流れだ。
この時系列と、5匹の子豚(5人の容疑者)が、どんな行動をしたのか、どんな考えを持っていたのか、5人の人間関係はどうだったのか・・・。
それをしっかり合わせて、読み込んでいくことが、面白さと謎解きのポイント。
アガサクリスティ(ポアロ) 「5匹の子豚」まとめ
ネコ缶評価
地味だが非の打ちどころがない。
あまり有名でないのが不思議なくらいだ。
時系列や5人の感情、人間性を主に述べたが、もちろんトリック・構成も素晴らしい。
・・・と思ったら、なんとラスト15ページくらいで、特大どんでん返し。
内容も、最後の大どんでん返しも本当に素晴らしい、「クリスティを読み込みたい」人には本当におススメの1冊だ。
ポアロ読みたいけど、どれがおススメか知りたい方はこちら⇒ポアロシリーズ「おススメ神9」はこちら!
本で床が抜けそうになっている方・人に見られたくない本が欲しい方はこちら!⇒読書好きを救うもの!それは「キンドルペーパーホワイト」
[…] 以前「5匹の子豚」という作品を例として出した。 「5匹の子豚」詳しくはこちらから […]
[…] 5匹の子豚詳しくはこちら […]
[…] 「5匹の子豚」はこちら 「満潮に乗って」はこちら […]
[…] 「5匹の子ぶた」詳しくはこちらから […]
[…] 「5匹の子豚」詳しくはこちらから […]
[…] 「5匹の子豚」詳しくはこちらから […]
[…] 5匹の子豚詳しくはこちらから […]
[…] 「5匹の子豚」詳しくはこちら […]
[…] 「5匹の子豚」詳しくはこちら […]
[…] 「5匹のこぶた」⇒詳しくはこちら […]
[…] 五匹のこぶた⇒詳しくはこちら […]