綾辻行人

綾辻行人(館シリーズ)「暗黒館の殺人」あらすじ、感想、ネタバレまとめ

「暗黒館の殺人」を見た時こう思った

ネコ缶さとこ
ネコ缶さとこ
辞書やん

「新明解」よりも分厚い。たじろぐ。

今まで読んだ館シリーズの中で、最長ではなかろうか。

それが今回ご紹介する「暗黒館の殺人」だ!

暗黒館の殺人(上)
created by Rinker

講談社文庫だと4巻、講談社ノベルスだと上下巻だが、1冊あたりのページ数は650ページにもなる。
(しかも1ページの活字が、2段になってる)

綾辻行人氏は、こんなことも言っていた。

綾辻行人氏 
綾辻行人氏 
構想から書き終わるまで、8年かかりました。 

もうこれは心して読まないと・・・と、読書マニアの猫缶でも思ったな!

では「暗黒館の殺人」いってみよ!

「暗黒館の殺人」(館シリーズ)綾辻行人 あらすじ

九州の奥深く、とある湖に浮かぶ島に、暗黒館と呼ばれる奇妙な館があった。

北館・西館・南館・東館と4つの館に分かれ、3階建ての塔まであるのだ。

それら建物すべてが真っ黒に塗られ、内装も黒と赤を基調に整えられている。
それだけでなく、光まで入らないような造りになっているのだ。

まさに「暗黒」な建物。

そんな暗黒館・頭首の息子、浦登玄児に誘われて、そこを訪れることになった学生「中也」。

暗黒館の様子や浦登家の人たちに、戸惑いながらもなじんでいく。

そんな中、館内で起こった、連続殺人事件。

この事件をきっかけに、浦登家の闇・18年前起こった奇妙な事件なども、中也は少しずつ知り、そして巻き込まれていく・・・。

 

玄児に参加させられた「ダリアの宴」と呼ばれる、奇妙な宴は一体何なのか?

18年前に起こったという、事件の真相はどうだったのか?

そして塔から落ちて、記憶をなくしている「江南」という青年はどうなってしまうのか?

思わぬ珍客「市郎」は、助けられるのか?

館シリーズ・シーズン0とも言える超大作・心して読もう!

「暗黒館の殺人」(館シリーズ)綾辻行人 感想

ミステリーというよりもホラー。
物語全体に、狂気に満ち満ちている。

館シリーズの1作目「十角館の殺人」の時に比べると、ミステリー色が半分以下だ。
「十角館の殺人」詳しくはこちら

そんな「暗黒館の殺人」は、殺人を捜査するというよりただひたすら、この事項(主に浦登家の闇)を追い求めることになる。

・「暗黒館」で18年前に起こった事件は何だったのか
・「ダリアの宴」とは?そこで出された食事は何だったのか
・中也とは何者なのか
・江南くんはどうなるのか
・3つ死体が出てくるが、犯人はだれ?

ネコ缶さとこ
ネコ缶さとこ
そして鹿谷門実はいつ登場するのか・・・やな。

ファンの方、今回ちょっと残念かもしれん。

物語を支える、5つの柱をちょっとだけ紹介しよう

暗黒館の殺人見どころ1 暗黒館で18年前に起こった事件

暗黒館では、18年前にこんな事件が起こっていた。

当時の頭首・浦登玄遥が何者かに殺され、同時に玄遥の娘婿・卓蔵が首つり自殺

卓蔵が何らかの怨みを玄遥に持ち、殺害した後、自殺した・・・という事でカタがついている。

ネコ缶さとこ
ネコ缶さとこ
でもこの事件、警察に届けてないんやで! 

お抱え医師に、診断書書かせて埋葬したという、いわくつきの事件。
卓蔵が犯人というのも推察だけで、結局真実は闇の中。

今回起こる殺人事件で、嫌でもこの事件がクローズアップされていく・・・。

これが「暗黒館の殺人」の、最大の見どころと言える。

暗黒館の殺人見どころ2 「ダリアの宴」とは何か?そこで出された食事は何?

中也は、基本的に浦登家親族しか入れないという「ダリアの宴」に特別参加する。

ネコ缶さとこ
ネコ缶さとこ
玄児のたっての希望でな

「ダリアの宴」は宴といっても、黒魔術の儀式のような雰囲気。

宴会らしいごちそうが出るわけでもなく、やたらとしょっぱく怪しげな肉や飲み物のみ・・・。

登場人物が「ダリアの宴」に参加したがったり、「ダリアの宴の肉」をしきりに食べたがっている様子がうかがえ、かなり重要な式典という事は解る。

でもこの怪しげな宴は、一体何だったのか?
何のために毎年行うのか?

そしてそこで食べる「肉」は何の肉なのか?

このシンプルな疑問も、全編を貫く謎になっている。

暗黒館の殺人見どころ3 「中也」とは誰なのか?

物語は「中也」と、浦登玄児を中心に進んでいく。

なぜここで「中也」は「」がついているのかというと、理由はこれ。

玄児の起こした事故で記憶喪失になり、名前が解らないから。

ネコ缶さとこ
ネコ缶さとこ
で、見た目が似ているという理由で「中也」(モチロン詩人の「中原中也」やで!)と呼ばれてるんやな。

ラストでやっと名前が解るんやけど、これは暗黒館の殺人」最大のどんでん返しやで!

暗黒館の殺人見どころ4 江南くんはどうなるのか

館シリーズといえば「江南孝明」と「鹿谷門実(島田潔)」のコンビだ。

が、今回読み始めると解るが、江南くん、しょっぱなから事故で寝たきりになる。

そのうえ記憶もなくす。

ネコ缶さとこ
ネコ缶さとこ
「黒猫館の殺人」以来、記憶喪失が大流行やで・・・・

「黒猫館の殺人」詳しくはこちら

一体いつ起き上がって活動してくれるの?
鹿谷門実は?いつ暗黒館に来るの?

結論から言うとこうだ。


「暗黒館の殺人」で、江南くんが活躍することはない。
鹿谷門実が出ることもない。

でもなんで、主役2人を活躍させなかったのか?

ラストで解るけど、これもまた「暗黒館殺人」の大どんでん返しやで!

暗黒館の殺人見どころ5 3つ死体が出てくるが、犯人は誰?

暗黒館は死体が3つ出る。

1体目は、物語のかなり最初の方に出るが、なんと・・・。

スルーされる (゚Д゚)エエツ

残り2体は、暗黒館内で起こる2つの殺人事件の死体だ。

当然、犯人は誰かという流れにはなるが、殺人事件より浦登家の闇の方がテーマとしては大きい。

ネコ缶さとこ
ネコ缶さとこ
浦登家の闇が深すぎて、読者もそっちに気を取られる。

殺人事件のトリックも簡単で、館シリーズに慣れた人であればすぐに解る。

最初の死体は誰なのかも、なかなか明らかにされないが、これも読み進めるとすぐに想像はつくだろう。

とにかく「暗黒館の殺人」は浦登家の謎解明が最優先やな!

「暗黒館の殺人」(館シリーズ)綾辻行人 まとめ

暗黒館の殺人(上)
created by Rinker

ネコ缶評価

ミステリーを期待して読んだ人は、ほとんどその要素が出てこないので、がっかりするかもしれない。

それと「黒猫館の殺人」以来、記憶喪失をやたらと連発しているのも、ちょっとハナにつく。

ただ、ラストのどんでん返しはすごい。
それは秀逸で、8年かかっただけのことはある。

ラストで「エピソード0」ってネコ缶が言った意味が、解ると思うで!

最後に気をつけて欲しいのは、これだ。

館シリーズを、ここまですべて読んだ人だけ「暗黒館の殺人」を読むこと!

ネコ缶さとこ
ネコ缶さとこ
でないと、面白さが半減してしまうので、そこだけ気をつけてな。

本で床が抜けそうになっている方・人に見られたくない本が欲しい方はこちら!⇒読書好きを救うもの!それは「キンドルペーパーホワイト」

こちらの記事もおすすめ!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です